【FP3級合格体験記】東大式FPチャンネル×FPキャンプで合格!忙しいワーママでも2ヶ月でできたお金の勉強法
こんにちは雑記ブロガーのTamakoです。 先日、ついに…!
FP3級に合格しましたー!
この記事では、 勉強期間・勉強時間 使った教材・おすすめYouTubeチャンネル 合格のために意識したポイント FPキャンプの使い方 など、リアルな学習体験を交えて詳しく解説します
これからFP3級を目指す方や、勉強を始めたばかりの方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです!
FP3級ってどんな資格? FP3級とは「ファイナンシャ ...
【ILLARIIY(イラリ)パーティー参加レポ】荒川美保さんとの再会&骨格診断で人生が変わる予感
こんにちは、Tamakoです今回は、ちょっとドキドキするチャレンジをしました。なんと!都心で開催された「ILLARIIY(イラリ)」のラグジュアリーなパーティーに、ぼっち参加してきました
実際に参加してみると、自分の人生観や暮らし方をもう一歩アップデートしてくれる素敵な出会いがたくさんあったんです。 ILLARIIY(イラリ)ってなに?丁寧な暮らしの進化系
今回のパーティーを主催していたのは「ILLARIIY(イラリ)」という電子雑誌&通販プラットフォ ...
40代を迎えるあなたへ
今から始める「後悔しない生き方」で人生をもっと楽しもう!
こんにちは、Tamakoです。もうすぐ40歳になりますが、この節目を迎えるにあたって「後悔しない生き方」を強く意識するようになりました。なぜなら、先日ブログにも書いたとおり四十肩や変形性膝関節症といった“加齢による体の変化”を診断されたからです。週3回のリハビリに通うことになり、「自分はもう老化の一途をたどっているのか…」と落ち込む部分もありましたが、その一方で思ったのが、「人生って本当にあっという間!」ということでした。 ⇩Tamakoが四十肩や変形性膝関節症になった時のブログがこちら 実は日本人女性の ...
【初心者必見】『神認定』新NISAで投資をはじめよう!長期でコツコツ資産を育てる秘訣を徹底解説
こんにちは、Tamakoです。みなさんは「NISA」を活用していますか?最近ニュースでも話題になりましたが、日本のNISA投資額が56兆円に達し、政府目標を見事達成したという発表がありましたよね。私の家庭も例に漏れず、夫婦でNISAを活用しています。旧NISA時代からコツコツと「投資」を続けてきた私ですが、今年からは「新NISA」に切り替わり、投資できる金額が拡大し、さらに夫婦で資産形成を頑張っています。 「こんな金融教育、義務教育で教えてほしかった…!」と思う方、きっと多いですよね。私自身、社会に出てか ...

紫外線をブロック!サンバリア100の人気グッズで叶える快適UV対策
こんにちは、Tamakoですみんな、今年の日焼け対策はバッチリできていますか?私は「サンバリア100」の人気グッズで紫外線対策をガッチリ決めていく予定です。実は昨日、気温が25度近くまで上がったという話を聞いてビックリ! まだ3月なのに、まるで初夏のような陽気でしたよね。桜の開花も始まっているみたいで、すでに春満開ムード。昔は入学式シーズンに見頃だった桜も、最近は卒業式頃から咲き始める印象が強くなってきました。 春の日差しは冬と比べて格段に強く、紫外線量もぐんぐん増えています。「紫外線は ...
ユニクロで叶える!40代の私服・仕事着の制服化|春服選びのルールとは?
服選びが面倒…だからこそ制服化を実践! 以前の私は服を買うのが大好きで、大量に購入しては結局着こなせずに失敗することもしばしば。そんな経験を繰り返すうちに、お金が貯まらない上に、服選びすら面倒になってきました。 しかし、TPOを意識しつつ、人からの印象も良くしたい…。 そこで、 骨格診断・パーソナルカラー診断・お買い物同行 をプロのスタイリストにお願いし、自分に似合う服だけを選べるようにしました。その結果、クローゼットの中身が一気に半減し、同じようなアイテムを買うことがなくなりました。 ポイント:自分の体 ...
「ほしいものが、ほしいわ。」物欲を巡る服選びのジレンマ
こんにちは、Tamakoです!今回のブログのサムネイルは80年代を意識してみました。バブル期絶頂。夢と希望と物で溢れ何でも買えた時代です。この記事では、ふとした瞬間に感じる「物欲」や、欲しいけれど納得いかない「服選び」の葛藤について書いていきます。あなたも「ほしいものが、ほしいわ。」と思ったこと、ありませんか? 名キャッチコピー「ほしいものが、ほしいわ。」に共感する日々 キャッチコピーが持つ魅力 世の中には名キャッチコピーがいくつもあります。例えば、あの有名な「おいしいものは脂肪と糖でできている」。短いフ ...
毎日のコーディネートを「制服化」して、朝の時間をもっと有効に!
【このブログはPRを含みます】こんにちは、Tamakoです!皆さんは、毎朝の洋服選びにどれくらいの時間をかけていますか?私は若い頃、服のコーディネートにかなり時間を費やしていました。アクセサリーや小物まで考え出すと、選択肢は無限大。けれど、出産を経てライフスタイルが大きく変わった今、「洋服選びの効率化」を真剣に考えるようになりました。その答えが「服の制服化」です。 今回は、服の制服化によるメリットや実践方法、そして私自身の体験談をご紹介します! なぜ「服の制服化」を始めたのか? 1. コーディネートに悩む ...

膝関節症×リハビリ奮闘記:Tamako流“痛みと原因”に負けない筋トレ&ライフスタイル改善術
こんにちは、雑記ブロガーのTamakoです。実は今、ジムでの陸トレ継続に大きな危機が訪れています。右膝に“膝関節症”を抱え、さらに右肩にも炎症が起きてしまい、しばらくジム通いをお休みすることになったのです。少し前までは「自分は運動神経抜群で、筋力も十分!」と信じて疑わなかったのですが、やはり年齢とともに骨や筋肉は確実に衰えるもの。今回の出来事で、その現実を痛感しています。 右膝の痛みと“膝関節症” 先日、いつものようにジムでバーベルを上げていたところ、右肩に鋭い痛みを感じました。フォームが崩れていたのかも ...
ガードナーベルトの超絶効果を徹底レポート!私が手放せなくなった理由とは?
ガードナーベルトの超絶効果!もう手放せない!! こんにちは、Tamakoです。以前ご紹介した「ガードナーベルト」について、ついに私の手元に届きました!今回はその実際の装着感や、私自身が感じている効果・口コミなどをたっぷりお伝えしていきたいと思います。腰痛や骨盤矯正に悩む方はもちろん、産後の骨盤ケアが気になる方も必見です。ぜひ最後までご覧くださいね。 【公式】 ガードナーベルト 骨盤ベルト 腰サポーター 腰 コルセット 骨盤 サポーター 腰楽ベルト サポートベルト 腰ベルト 骨盤サポーター 腰用ベルト 産後 ...
腰痛・反り腰の救世主!?ガードナーベルトはTamakoを救うのか!?
こんにちは、Tamakoです!今日は「ガードナーベルト」という、腰痛や反り腰にお悩みの方なら一度は耳にしたことがある(かもしれない)サポートベルトのお話をたっぷりお届けします。私自身、長年「反り腰」に悩まされていたのですが、最近になってようやく「これは反りすぎなのでは…?」と自覚し始めました。そんな私が、ついに一大決断をして“ガードナーベルト”を購入! どんなふうに届いて、どんな効果があるのか…ワクワクとドキドキが止まりません。 このブログでは、私が反り腰になってしまった背景や、実際に感じている腰痛の悩み ...
【ダイエット中のお酒は週何日OK?】節酒で変わる体調と適量の考え方
こんにちは、Tamakoです! 前回のブログで 「ダイエットの敵はやっぱりお酒」 という話を書きました。↓↓前回のブログ↓↓ その後、3日間節酒 をしてみたのですが… 朝の顔のむくみがスッキリ!
体重&体脂肪率がスルスル減少!
なんだか体が軽く感じる! …もう、効果がありすぎてびっくり!! 「お酒を控えた方がダイエットにいい」 ということは、頭では分かっている んです。でも、どうしても 完全にやめることができない…!! 私にとって、夜に一人で お酒を飲みな ...

40代を迎えるあなたへ
今から始める「後悔しない生き方」で人生をもっと楽しもう!
こんにちは、Tamakoです。もうすぐ40歳になりますが、この節目を迎えるにあたって「後悔しない生き方」を強く意識するようになりました。なぜなら、先日ブログにも書いたとおり四十肩や変形性膝関節症といった“加齢による体の変化”を診断されたからです。週3回のリハビリに通うことになり、「自分はもう老化の一途をたどっているのか…」と落ち込む部分もありましたが、その一方で思ったのが、「人生って本当にあっという間!」ということでした。 ⇩Tamakoが四十肩や変形性膝関節症になった時のブログがこちら 実は日本人女性の ...
紫外線をブロック!サンバリア100の人気グッズで叶える快適UV対策
こんにちは、Tamakoですみんな、今年の日焼け対策はバッチリできていますか?私は「サンバリア100」の人気グッズで紫外線対策をガッチリ決めていく予定です。実は昨日、気温が25度近くまで上がったという話を聞いてビックリ! まだ3月なのに、まるで初夏のような陽気でしたよね。桜の開花も始まっているみたいで、すでに春満開ムード。昔は入学式シーズンに見頃だった桜も、最近は卒業式頃から咲き始める印象が強くなってきました。 春の日差しは冬と比べて格段に強く、紫外線量もぐんぐん増えています。「紫外線は ...
膝関節症×リハビリ奮闘記:Tamako流“痛みと原因”に負けない筋トレ&ライフスタイル改善術
こんにちは、雑記ブロガーのTamakoです。実は今、ジムでの陸トレ継続に大きな危機が訪れています。右膝に“膝関節症”を抱え、さらに右肩にも炎症が起きてしまい、しばらくジム通いをお休みすることになったのです。少し前までは「自分は運動神経抜群で、筋力も十分!」と信じて疑わなかったのですが、やはり年齢とともに骨や筋肉は確実に衰えるもの。今回の出来事で、その現実を痛感しています。 右膝の痛みと“膝関節症” 先日、いつものようにジムでバーベルを上げていたところ、右肩に鋭い痛みを感じました。フォームが崩れていたのかも ...
【初心者必見】『神認定』新NISAで投資をはじめよう!長期でコツコツ資産を育てる秘訣を徹底解説
こんにちは、Tamakoです。みなさんは「NISA」を活用していますか?最近ニュースでも話題になりましたが、日本のNISA投資額が56兆円に達し、政府目標を見事達成したという発表がありましたよね。私の家庭も例に漏れず、夫婦でNISAを活用しています。旧NISA時代からコツコツと「投資」を続けてきた私ですが、今年からは「新NISA」に切り替わり、投資できる金額が拡大し、さらに夫婦で資産形成を頑張っています。 「こんな金融教育、義務教育で教えてほしかった…!」と思う方、きっと多いですよね。私自身、社会に出てか ...
